私たちまるごみ山梨は、2010年から毎月第4日曜日の朝8時45分に甲府駅南口の信玄公銅像前に集合して、甲府市内や街を流れる河川のゴミ拾いを行っています。川から海へゴミは流れ出しているので、山に住む私たちが環境を守れば絶対に海もキレイになると信じてまるごみしています!!富士山の世界遺産登録で多くのお客様が山梨に来て下さっています。おもてなしの精神で仲間たちと楽しくゴミ拾いしてキレイな街でお客様をお迎えしたいんです。
<開催日>
基本的に毎月第4日曜日の朝8時45分集合、9時00分スタートでゴミ拾いを実施しています。
※地域とのコラボなどで予定が変わる場合がございます。ホームページ・SNSでお知らせしています。
<集合場所>
JR甲府駅南口 武田信玄公銅像前
ごみ袋、軍手、トングはこちらでご用意致します。手ぶらでご参加下さい。
※熱中症対策をお願い致します。
●まるごみ参加証明書
地域ボランティア活動の証明書としてご希望の方には「まるごみ参加証明書」をお作りしてお渡し致します。ご希望の方はスタッフにお申し付け下さい。
<まるごみ山梨情報>
まるごみ山梨ホームページ→ https://print-man.jp/ur/marugomiyamanashi/
まるごみ山梨X→ https://x.com/yamanashi053?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
まるごみ山梨Instagram→ https://www.instagram.com/yamanashi053/
<2025年下半期の予定>
●07月27日(日)※ゴミ拾い後にマルシェを開催
●08月24日(日)
●09月28日(日)※ゴミ拾い後にマルシェを開催
●10月13日(月・祝)日本まるごとゴミ拾い'25in山梨×山梨ブレイキン祭り
●11月23日(日)
●12月21日(日)※ゴミ拾い後にマルシェを開催 第3日曜日になります
海と山を繋げるまるごと市場『MARUICHI』を開催!!
出店者&出演者募集
ゴミ拾いをしてキレイになった街で輪を広げませんか?
毎月甲府市内のゴミ拾いを行っているまるごみ山梨が、ゴミ拾い後に甲府の新名所・小江戸甲府花小路にて海と山を繋げるまるごと市場、略して『MARUICH』を開催。情緒あふれる町並み、映えるスポット、山梨の美味しいグルメが楽しめる魅力たっぷりの小江戸甲府 花小路の亀屋座・芝生エリアで出店しませんか? また、ダンス・歌などパフォーマンスでの出演もお待ちしております。
※12月21日は第3日曜日になります
<開催日程>
日 程 令和6年9月28日(日)/令和6年12月21日(日)/令和7年2月22日(日)
時 間 09:00~12:00 ※12月21日は16:00まで
会 場 小江戸甲府花小路 北広場
条 件 手持ち出店のみ
出店費 2,000円(1区画 1.8m×1.8m)
出店数 10店舗を募集
①希望日
②氏名
③店舗名
④住所 〒
⑤TEL
⑥Mail
⑦出店内容
⑧PRコメント
⑨過去に出店している様子や商品の写真をメールでお送り下さい
<飲食出店>
条 件 山梨県内一円の出店許可証をお持ちの方
出店費 テント 3,500円/キッチンカー 4,000円
出店数 テント 3~4店舗/キッチンカー 3~4店舗
①希望日
②氏名
③店舗名
④住所 〒
⑤TEL
⑥Mail
⑦経営飲食店名
⑧経営飲食店住所(店舗があれば)
⑨出店品目名
⑩山梨県内一円の食品営業許可証の写し
⑪食品衛生責任者証の写し
⑫保険の加入証の写し
⑬PRコメント
⑭商品の写真をメールでお送り下さい
<パフォーマンス募集>
条 件 参加費無料
出演数 3~5組
①希望日
②氏名
③団体名
④住所 〒
⑤TEL
⑥Mail
⑦ジャンル
⑧PRコメント
⑨団体の写真をメールでお送り下さい
※メールの件名に『MARUICHI出店 or キッチンカー出店希望、MARUICHI出演希望』とお書きの上 info@marugomi.jpへメールをお送り下さい。
【お問合せ】
まるごみ山梨事務局 055‐249‐8340
.jpg)


0 件のコメント:
コメントを投稿